リハビリやデイサービスなどケアプランへの参加意欲がわかない方へ
当院では、介護サービスへの参加意欲がわかない方へ、無理に促すようなことはいたしません。
ご本人の思いの中で、変わりたい気持ちが出てきたときに、かたわらでお力を添えさせていただけるよう、心がけております。
鍼灸師は病気や人体のふるまい、医学について専門的な教育を受けていますが、「我々の言うとおりにしなさい」といったやり方では、患者様ひとりひとりの人生においてよりよい選択ができないでしょう。
つい、専門職は「これが正しい。こうなるべきだ。改めるべきだ。」といった反応をしてしまいます。
また,深く学習することで、「最善の答えや、変化する目標は決まっていて、患者様が目指す方向もそうなるはずだ。そうあるべきだ。」と思いがちです。
しかし、専門知識の答えと、患者様ひとりひとりの選択とが必ずしも一致するとは限りません。
患者様の望む方向を探り、生き方・価値観を確認したうえで、今、何が必要かを一緒に考えさせていただきます。
もし、私が関わる中で何か気持ちに変化が現れたときには、それが実現するよう、お手伝いいたします。
ぜひ、私に関わらせてください。
介護にお悩みの方へ
ご家族様へ
介護は、突然始まることが多く、準備が整わないまま突入していくことが多いです。
介護そのものの作業的負担が1人に集中したり、余力のない中、対応しなければならない場合もあります。
他にも人間関係が増えたり、変化したりして、複雑になったりします。
そういった生活の変化で、いつの間にか疲れがたまってしまい、ついつい介護が必要な方や周りの方に強くあたってしまう。ということ、無いですか?
また、介護を受ける方と意見の衝突が起こったり、なかなか言うことを聞いてくれない。という様なことはありませんか?
介護職の方へ
介護サービスは常に時間と作業量をにらめっこしながら、目の前の方を支援していかなければなりません。
また、チームで仕事をする場合、様々な経験の方がいて職場の意思疎通などがうまくいかない。ずっと人手不足で忙しい。などで疲れがたまってしまうという話もよく聞きます。
「最近、お仕事がスムーズにいかないなぁ。」「休みの日がすぐ終わっちゃって、なんかスッキリしないなぁ。」と思うことは無いですか?
当院でお話してみませんか?
当院は完全予約制ですので、他の方に会うこともなく、安全・安心な空間で自由に自分自身の気持ちや不安に思っていることなどを話していただくことができます。
疲れがたまってしまうことや、つらい思い、不安は誰にでも生じるものです。
当院では、お話を聞かせていただきながら、ご自身の自分の感じ方の特徴や行動の癖について理解することをお手伝いします。
そうすることで、問題が整理できてスッキリしたり、意外な長所を見つけたり、解決の糸口に気づいたりすることがあるからです。
また、お役に立つと判断した場合は、心理テストを実施したり、考え方のコツなどをお伝えすることもあります。
やわらかく物事をうけとめ、のびのびとした考え方や生き方ができるようになったら、毎日をよりよく過ごせると思いませんか?
考え方や心の整理のつけ方がより豊かになり、ご自身の問題にご自身で対処できるよう、お手伝いさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
※心理相談・支援は予約システムに対応しておりません。ご希望の方はお電話またはメールにてご連絡ください。鍼灸施術時にご相談いただいてもかまいません。